suu-月の調べ-
神奈川県
小田原市
国府津
アーユルヴェーダサロン
blog
朝の時間の大事さ
1日はアーユルヴェーダでは時間別に各ドーシャに分かれております。朝6時から午前10時まではkaphaの時間です。この時間帯にダラダラ ぼーっ...
2022/12/12 20:55
アーユルヴェーダ
シロダーラ
シロダーラのポットを初代ポットに戻して約3週間。その間、何名かに初代ポット モニター様として体験してもらい感想を頂きました。↓❇︎最初のアビ...
2022/12/04 22:44
アーユルヴェーダ
ハーブ蒸しかよもぎ蒸し
お客様に最後発汗してもらうのですがハーブ蒸しかよもぎ蒸し、約14種類のハーブのどれを使うのか最初はあえてダラダラ説明せず直感で選んでもらうよ...
2022/11/27 16:15
アーユルヴェーダ
落ち着くハーブ
カモミールジャーマンローマンリンデン心を安定してくれるハーブたちで有名。他には意外にも便秘なんかにも有効的。腸が動き出すのが分かります^^で...
2022/11/04 10:46
こんばんは。
猫の親子に遭遇しました。可愛かったです^^動物は大好きです。癒されますね。しかし今日は寒かったですね。明日はスッキリと晴れるようで嬉しいです...
2022/10/25 18:19
ネット診断の怖さ
おはようございます。自分がなんの体質なのかヴァータなのかカファなのかピッタなのかネットや本でも気軽に出来ますが曖昧な部分もありセルフ診断では...
2022/10/23 09:39
アーユルヴェーダ
ヴァータの季節
10月ごろからヴァータの季節に入ります。乾燥した風に吹かれ、喉や肌、頭皮の乾燥、気持ちはソワソワ落ち着きがなくなったり将来が不安になったり、...
2022/10/15 12:01
アーユルヴェーダ
使用頻度No. 1
当サロン断トツ使用頻度No. 1のオイル:クシラバーラです。vartaやpittaの鎮静に使用してます。一言で言って最高です。更年期障害や美...
2022/10/08 19:50
アーユルヴェーダ
ギー
ギーとは【毎日ギーを食べる人は強い肉体と精神力を獲得し、免疫力も強化する】とアーユルヴェーダの経典に書かれております。消化力を上げ、食べても...
2022/09/22 15:49
アーユルヴェーダ
月桃の実
サロン内の一部です。月桃の実を飾りました^_^月桃ウォーターを施術中に使うことも多々あるので素敵なお花屋さんで見つけた時は嬉しくて即買いでし...
2022/09/22 14:23
|
前のページ
次のページ
|
Togglenavigation
Home
Menu &予約・お問い合わせ
Access
blog
ご感想1
サロン内のこと
powered by crayon(クレヨン)